純ブログ

ちょっとプログラミングしてる人のブログです。

編入してから今までを振り返る

この記事は OUCC Advent Calender 2016 の 24 日目の記事として書いたものです。前は chiudesu さんの「Discordのbotつくる」でした。日付的には既に 25 日になっていますが、まだ 24 日の 2X 時なのでセーフです(アウト)。

今年 4 月に大学編入してから今までを軽く振り返ります。

目次

4月

大学に(編)入学しました。

早速、二重聴講*1の科目のレポート課題が出されました。思えばこの頃から既に課題をやるか寝るかみたいな生活をしていたと思います*2。この頃に出された課題を、眠いだとかやる気が出ないだとか理由をつけて放置していたのが後々に響いてくることになります(なりました)(戻りたいポイント1)。

履修登録はよく分からないし特にやりたくないという科目もなかったので、とりあえず全部登録しました。そのあと、履修取消期間に 1 科目(水曜 3 限)だけ履修取り消ししました。最終的に、単位認定されなかった 2 年生の科目で出席免除を得られたものなどを削ると、こんな感じになりました。

今考えるともう少し取り消しても良かったかなと思っています。

授業の 1 つとして開講されるゼミナールは、コードのリファクタリングについてのことをやる研究室を選びました。

大阪大学コンピュータクラブ (OUCC) に入部しました。以降、イベントっぽいことがない限り、後期になるまであまり顔を出してませんでしたが...。

この頃は AtCoder Beginner/Regular Contest に出たり Google Code Jam (GCJ) に出たり、コンテストの参加記を書いてブログを更新したりしていました。

5月

ゴールデンウィークはひたすら引きこもってダラダラしていました。

ゼミの発表準備したり課題したり AbemaTV でアニメ見たりしていました。

月末にサークルで LT 会があったので行ってみました。この頃から既に課題とレポートで手一杯になっていて、皆さん色々開発とかしていてすごいなぁとか思っていました。

6月

一部科目の中間試験がありました。

課題をやらなくても大丈夫なときは寝るか Twitter 眺めるかしかしてなかったと思います(戻りたいポイント2)。 それでもまだ意識高かった頃で、ある会社のインターンに応募して、課題アプリ作って受かったりしていました。

7月・8月(期末試験まで)

期末試験が近づき、ようやく 4 月に出た課題を溜めてしまったことを本格的に後悔し始めました。7 月の終わり頃に課題の締切と期末試験の日程が被さり、夜遅くまでレポートや試験勉強に追われ、もっと早くから始めておけば...と思っていました。

課題の締め切りをなんとか乗り越えると、今度は期末試験のピークが来ました。その頃には試験のために勉強するのがつらくなってきていました。そして、なんとか期末試験を乗り越え、夏休みに入った頃にはやる気はなくなっていました。

8月(期末試験後から)

期末試験が終わって数日ダラダラと過ごしていましたが、体調を崩してしまいました。その翌週にインターンがあったので、それまでにはなんとか治したかった*3のですが、治らないまましんどい状態でインターン期間を迎えてしまいました。課題アプリをやっていたころのやる気は完全に失っていて、人とコミュニケーションを取ろうとする気力なんてものはありませんでした。ぶっちゃけ、仕事としては何もできませんでした。

そんな感じでインターンを無為に過ごしてしまい、このままじゃダメだなぁとは思うものの、如何せんやる気は出ず、憂鬱な気分になりながらダラダラと過ごしていました。たまに「いっそ死んだほうがいろいろコスパ良いのでは...」みたいな闇思考に陥ってたこともありました。

9月

9 月になって前期の成績が発表されました。落としただろうと思っていた科目も、最低の C 評価だったものの単位は取れていて、一つも単位を落とすことはありませんでした。ちなみに、GPA は 3 ジャストでした。

9 月半ばに、Twitter で募集してた編入同期生のボドゲ会にノリで参加してみました。ボードゲームはオンライン上*4で少し遊んでいた程度でしたが、やっぱりリアルでワイワイやるのも楽しいと感じました。このボドゲ会、22 時から始まったので、夜遅くからでも集まれるのは下宿の強み(?)だなぁみたいなことを(最近)思いました。

夏休みの終わりには OUCC の夏合宿(旅行)に行きました。最初に参加者を募っていたときは、お金かかるし行かないつもりでいましたが、思い出づくりにちょうどいいかなとかそんな感じのノリで参加しました。もちろん観光とかもしましたが、やっぱり旅館でのボードゲームが楽しかったです。もう一年くらい遊んでいたい気分ですが、お金がないので無理ですね...。

この頃になってようやく憂鬱な気分が晴れてきました。(何かやる、というところまでは行けてませんでしたが)

競プロも CODE FESTIVAL 2016 の予選に参加したりしました。勉強していないので当然通過できませんでしたが...。

10月

後期が始まりました。前期で卒業に必要な選択科目を取りきった*5ので、必修科目だけを履修することにしました。

(そろそろ書くの飽きてきた)

11月

某の企業面談イベントに参加して意識を高めたりしていました。そろそろ真面目に就職先考えないとなぁ。

12月

某の企業面談イベントに(また)参加して意識を高めたりしていました。

あと DDCC の予選をギリギリ通過してに本選に参加しましたが、下から数えたほうが速いくらい散々な結果でした。

最後に

ちょっと油断すると上に書いたようなことを振り返り始めて、「もっとちゃんとやっとけば...」などと後悔し、できることなら時間を巻き戻したいとか、誰かピュアイリュージョンで僕の記憶を追体験して過去を変えてくれないかなー*6、とか思ってしまいます。でも実際過去を変えることはできないので、あんまり思い出さないようにしています。

就職できるのかなぁ(来年の今頃の自分がどうしてるか想像できない)。


アドベントカレンダー最終日は Riku_Hirasaka さんです。

*1:同じ時限に開講される複数の授業を同時に履修すること。普通はできませんが、編入生には特別に認められています。

*2:昔からずっとそんな感じでしたが...。

*3:市販の風邪薬でなんとかしようとしていた。病院に行っておくべきだったかもしれない。

*4:Board Game Arenaとか

*5:正確にはあと 2 科目取る必要がありますが、それにカウントされる科目が 3 年後期には開講されない

*6:フリップフラッパーズ 6 話~ 7 話参照